イベント情報

はあと主催 令和7年度 第4回相談支援員研修会 家庭内紛争の支援 「家事調停を知る」

2025
08/01
(金)
相談支援員研修会 (支援者対象)
会場

「家事調停」 ご存知ですか?

家事調停とは家庭裁判所で行われる離婚や相続といった家庭に関する紛争を話し合いによって解決するための手続きです。
どのような制度なのか、手続きはどのように進むのか、家事調停委員の講師から、実際のケースなどを用いてお話を伺います。

 

 

 

家庭内紛争の支援
「家事調停を知る」

【講師】東京家庭裁判所 家事調停委員
    共催:東京家事調停協会 調停相談委員会

詳細

日時2025年8月1日(金)13:30〜16:30
※グループでお話合いの時間もあります。
対象都内でひとり親家庭の相談支援に携わっている方
参加費無料
参加方法会場受講
定員会場40名
会場東京しごとセンター5F セミナー室
 東京都千代田区飯田橋3丁目10番3号 map
 飯田橋駅から
  JR中央・総武線「東口」より徒歩7分
  大江戸線・有楽町線・南北線「A2出口」より徒歩7分
  東西線「A5出口」より徒歩3分
 水道橋駅から
  JR中央・総武線「西口」より徒歩5分
申込締切 7月23日(水)
お問合せTEL03-6261-7303  info@haat.or.jp

※フォームからうまく送信できない場合にはFAXでの申し込みも可
FAX申込はこちらからダウンロードできます。

  

イベント一覧に戻る

相談・お問合せは

生活のことならはあと
安心して暮らすために、日常生活に関すること、養育費についての相談や離婚前後の法律相談、親子交流支援、各種セミナーを行っています。
仕事のことならはあと飯田橋
ひとり親家庭それぞれに合わせた就業相談、就業支援、職業紹介を行っています。
生活でも仕事でもはあと多摩
生活に関する相談も仕事に関する相談もお受けしま す。養育費についての相談や離婚前後の法律相談、 親子交流支援、グループ相談会なども行っています。