イベント情報

はあと主催 令和6年度 第9回相談支援員研修会 生活に困ったひとり親の支援「お金の問題」

2025
02/14
(金)
相談支援員研修会 (支援者対象)
オンライン
会場

生活費が足りない、転居費用が足りない、借金が増えてどうしていいか分からない、学校の納付金が払えない・・・そんなご相談を受けることはありませんか。
長年貸付や債務の相談に取り組んでこられた講師のお話を伺い、お金に関するひとり親の支援を学びます。

一般社団法人生活サポート基金とは
多重債務の方や債務整理の経験がある方、銀行などから必要なお金が借りられない方などの生活再生を目的とした「相談事業」や「貸付事業」を行う。
東京都と提携した「東京都多重債務者生活再生事業」や「ソーシャル・エンジェル・ファンド事業」等を行っている。

生活に困ったひとり親の支援「お金の問題」

【講師】清原 公美子 さん  

一般社団法人 生活サポート基金理事・相談員

詳細

日時2025年2月14日(金)13:30〜16:30
対象都内でひとり親家庭の相談支援に携わっている方
参加費無料
参加方法会場受講、またはオンライン(zoom)受講、選択できます。
定員会場20名、オンライン(zoom)40名
会場東京ウィメンズプラザ 第一会議室
 東京都渋谷区神宮前5-53-67 map
 JR・私鉄・地下鉄各線「渋谷」駅 宮益坂口から徒歩12分
 銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅 B2出口から徒歩7分
申込期間12月13日(金)~2月5日(水)
お問合せTEL03-6261-7303  info@haat.or.jp

※フォームからうまく送信できない場合にはFAXでの申し込みも可
FAX申込はこちらからダウンロードできます。

  

イベント一覧に戻る

相談・お問合せは

生活のことならはあと
安心して暮らすために、日常生活に関すること、養育費についての相談や離婚前後の法律相談、親子交流支援、各種セミナーを行っています。
仕事のことならはあと飯田橋
ひとり親家庭それぞれに合わせた就業相談、就業支援、職業紹介を行っています。
生活でも仕事でもはあと多摩
生活に関する相談も仕事に関する相談もお受けしま す。養育費についての相談や離婚前後の法律相談、 親子交流支援、グループ相談会なども行っています。