イベント情報

第2回グループ相談会 『思春期の子どもとのつき合い方』〜子どものこころの育ちとともに~

2023
06/03
(土)
グループ相談会
会場

子どもが思春期になると、急にしゃべらなくなったり、日によって言うことが違ったり、態度が反抗的になったり、親の方はどう接したらよいのか翻弄されがちです 。思春期の子どもであればあたり前のことなのですが、接し方についての知識がないばかりに、無用な摩擦が親子の間に起こったりします。思春期の子どもの特徴とその接し方を知って、 少し難しいこの時期を乗り切っていきましょう 。
元中学校校長で親業インストラクターの講師にご 経験を元に した お話を伺います 。
後半はひとり親同士、お互いの思いや悩みを共有する時間もあります ♪

 

《当日のスケジュール》
13:30~15:00 宇佐美先生のお話
15:00~15:15 休憩
15:15~16:30 みんなで話し合い、質問コーナー

『思春期の子どもとのつき合い方』~子どものこころの育ちとともに

【講師】宇佐美美巳子(元中学校校長・親業インストラクター)

詳細

日時2023年 6月3日(土)13:30〜16:30 受付13:15〜
参加費無料
参加方法会場受講
定員20名(先着順)
会場セントラルプラザ12階 会議室AB室(飯田橋)
  東京都新宿区神楽河岸1−1
託児託児あり 【生後6か月~未就学児】要事前申込
(5/24までのご予約。定員10名になり次第締切) ※締め切りました※
申込締切5月30日(火)  もしくは定員になり次第
お問合せTEL:042-506-1182

  

イベント一覧に戻る

相談・お問合せは

生活のことならはあと
安心して暮らすために、日常生活に関すること、養育費についての相談や離婚前後の法律相談、面会交流支援、各種セミナーを行っています。
仕事のことならはあと飯田橋
ひとり親家庭それぞれに合わせた就業相談、就業支援、職業紹介を行っています。
生活でも仕事でもはあと多摩
生活に関する相談も仕事に関する相談もお受けしま す。養育費についての相談や離婚前後の法律相談、 面会交流支援、グループ相談会なども行っています。